今年2台目の Double Six No,3
まずは掃除を掛けます。

背もたれと座面の間にはゴミが・・・

運転席のシートには汚れが付いている。

掃除機掛けが終わったら
メッキ類の磨きです。


作業前のシートの前後調整用のバー
手垢だらけ
※画像をクリックすれば拡大します。

作業後

背もたれの調整用レバーも

こうでなくちゃ~ (^^)

メッキのパーツ類が如何に重要なアクセントとなっているか?
これじゃ~駄目なんです。


このメッキの光沢が在ってこそ
このクルマらしさが醸し出される。

金属磨きを使ったことがある方ならばご理解いただけると思うですが
メッキは輝くが、磨きに使った布は真っ黒に・・・
ひとつ間違えば周囲を汚してしまう作業です。
本革に金属磨きの汚れが付かないように
結構面倒なんです (^^/
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1449-b3bdc27b