このところ・・・
先日、PASMOを利用して地下鉄に乗ったときですが
残高が500円を切ってしまったので
追加入金(本当はなんて表現すべき?) した際に出てきたつり銭に
2000円札が!!
久々に見た2千円札 美しい絵柄だが
何のために印刷されたのだろうかと思う紙幣です。

新ポリマーのテスト風景

手塗りのワックスと同じ要領で
端からは塗らない!
パネル中央に近いところから塗り始め
そのワックスをパネル全体に塗り広げてゆく。

一番最後にフチをなぞる。
こうすれば必用最小限のWAXが塗れる。
この作業を 律儀にフチから始めると
フチにワックスが溜まる結果となるので要注意!
塗り上げた後、注意してみると
ワックスの塗り込まれた筋にポツポツと表面に突起があるようならば
鉄粉や付着物がありますので
ケミカル粘土を使用すべき時期だと判断してください。
濡れたボディーに塗るタイプのワックスでは得られない情報をもたらしてくれるのが
時にはありがたいのかも?

フリーランス ライターのマーク清原氏
肝心の取材内容の話とは別の脱線話のほうが多いのがたまにキズ・・・

しかも、今回の取材内容は無理がありすぎ!!
よって掲載雑誌名および取材内容は極秘扱いとさせていただきます。

今週はUPで着ない車ばかりの入庫
そして、ドタバタの1週間。。。
2月も半ばを過ぎているではないか・・・・・




本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/145-26c0dd26