fc2ブログ

W124 300TE ルームクリーニング No,8

 



この様に外に取り外してみると運転席の汚れ具合はハッキリとします。


DSC05101-1397.jpg



周囲の樹脂カバー類もしっかりと汚れています。



DSC05103-1397.jpg



1回目の洗いを終えたシート

濡れていても解るようにまだ汚れが・・・




DSC05104-1397.jpg



汚水は?

ヒドイ!! 酷過ぎる!!!


DSC05108-1397.jpg


2回目の洗いを終えて

座面の汚れ方が気に入らない。。。


DSC05110-1397.jpg


汚水は?

汚れはさほどでもないが・・・


DSC05115-1397.jpg


この後、座面だけを3度ほど洗って

一旦 運転席の新井を終了。

そして、助手席。

リアシートへと


DSC05117-1397.jpg



ゲッゲッゲッッッ~~~~~

汚いにも程がある!!!



在り得ない汚れ方。

ひょっとすると過去最悪の汚れでは???



DSC05120-1397.jpg



リアシートの座面は、7回位洗ったはず。。。





リアシートの背もたれ

そして、カーペットを洗って



ありゃ~~~ シミが全く抜けない。。。

漂白剤をたっぷりと染みこませたに

全く歯が立たない。


もしも、ジュースやコーヒー カレーやシチューを溢したら

出来るだけ早く拭き取り

濡れタオルで叩くようにしてシミにならないようにして下さいね!!


もっとも 汁物を車内に持ち込まない事が最も懸命なんですけど・・・


DSC05138-1397.jpg



汚水が本当に汚い。。。


DSC05139-1397.jpg


フロアも3度洗いです。


DSC05141-1397.jpg


1回目の洗いで出てきた フロントシ-ト下の汚れが これですから (^^//


DSC05143-1397.jpg


通常、半日で終わるはずの作業が

丸1日掛かった作業でした!!



後は乾燥させて、どれ位汚れが浮いてくるか???

乾燥時の吸出し効果が怖い 私です。








この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1468-19d1a58c

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。