fc2ブログ

風邪を引いた理由を考える Mo,4

 



翌朝、素晴らし天気に恵まれました。

このブログを作っていて見つけました!!!

待望の焼き鳥屋

スルガ銀行の3件ほど奥にありますでしょ~

でも・・・

既に 時遅し。。。



DSC05698-1403.jpg



420SELにも たっぷりと燃料を入れて (90ℓタンク 本当にたっぷり入るから!!)

Pレンジで ピタリと650rpm イカしているでしょ!!



DSC05702-1403.jpg



富士市内からR139へ乗り

山梨へ向かいます。

ちなみにこのR139 日本の道100選 に選ばれる風光明媚な道のひとつです。



最高のドライブ日和でしょ~


DSC05707-1403.jpg



眺めも 最高!!!

快調なクルマで走れる幸せ。

解りますか? (^^//


DSC05712-1403.jpg



今回通った道で 最高標高となる1000m付近では

ヒャェ~~~

雪が残ってる!



このノーマルタイヤ

チェーン持ってませんので~~~


規制が出ていないから 大丈夫と自分に言い聞かせて (^^)


DSC05720-1403.jpg


R358へと乗り換え

精進湖を見ると

半分以上の湖面が凍結!!


DSC05725-1403.jpg


山梨県側に どんどんと下り

南アルプスの山々を望みながらのドライブです。


DSC05746-1403.jpg




到着したのが、ここ!!

石和温泉駅。


DSC05750-1403.jpg


エッ! 何しに来たんですか? って

それは

教えられません。

現段階では、お教えできない規則となっております。



2時間少々 この石和で秘密結社の方とお会いして

私のご提示させて頂いた条件でよければ

3月頃にもう一度 この地をお尋ねする事に

その時をご期待下さいませ (^^//

(私も期待大なんです!!)




中央道に乗り

いざ東京へ!!




夕日に照らされた首都高速

空いていると首都高速さえ気持ちイイ!!



DSC05752-1403.jpg




暗くなる前に 帰宅でした!!

660kmのお供をしてくれました420SEL

スライディングルーフが無いお陰で

ボディーの剛性感は、そこいらの560SELよりもあるし

素晴らしく安定した走りに関心し

買い戻したくなる衝動が・・・



このW126 420SELの関連記事はコチラ

  420SEL



DSC05754-1403.jpg




振り返ってみて 私が風を引く理由は何処に在ったのでしょうか???

私が唯一 思い当たるのが

2つの旅行の夜に

夕食難民となり 街を彷徨った事だけ・・・



正月早々 風邪を引くとは

きっと どこか気の緩みがあったのでしょうね~



皆様におかれましては、是非 万全の体調管理で

1月後半に挑んでくださいませ!!




このブログも 明日からは いつもの話題に戻ります (^^//






この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1475-e9c91206

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。