中古車再生計画 【W123 230E】 No,18
この汚れ 気に入らないのです。

拡大すると

ドア側のウェザーストップのゴムが付いている。

根気だけが必要な作業です (^^)

使ったのは クリアコートグレーズ[AG O-8] です。
私とっては手放せない1本です!!

普通のクルマになってきましたでしょ (^^//

バンパーの橋のブーツの中に入っているレインフォースという金属部品が
腐っていたので取りに行って来なければ・・・
中古車再生計画 【W123 230E】 No,13
でも同じ事を言って 1ヶ月以上放置していた。

ワイパーアームを塗装して

手が汚れついでに
ドア回りに使われているメッキ部品を磨きます。

W116(ダブルバンパー)と共通部品なんだ~ と感心しつつ

これならOKでしょ!!

4枚のドア分を磨き上げて
本日の作業終了!!
ひとつ ひとつ手を抜かないように仕上げてゆく
時間ばかりが 過ぎて行きますが
仕上がりは断然違います。
専門店の 店先に並ぶW123とは
段違いに・・・
それが目標ですから (^^)
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1498-96fe1c48