fc2ブログ

クルマ選びのヒント 1

 




まず初めに断って置かねばならない事として

これか書くことはあくまでも私の感覚であり

それを他人様に押し付けるつもりも

その方が選んだクルマを否定する行為 趣旨は御座いません。



人生の中で 多くの方は何台かのクルマに乗る機会を得るはずです。

自分で買ったり、社用車に乗ったり、タクシーに乗ったり

様々な車種に乗る機会があるはずです。



その中で、どんなクルマを選ぶのか?

家族構成や積載物を考慮すると

クーペでは駄目。

セダンでも駄目。

だからステーションワゴン、1Boxと言う選択になるのも十分に理解できます。



しかし、そこには走りの楽しみは少ない。

本当に低重心のクルマに乗った経験の在る方ならば

十分にご理解頂けることだと思います。



メーカーは、1Boxでも低重心を謳い

走りのイメージをキャッチコピーとしたりがりますが

それは従来の1Boxよりも重心ポイントが低いだけで

本質を得ない事ではないでしょうか?



クルマを選ぶ際の

最も重要な要素は

そのオーナー様が、どんなシュチエーションで どんな道を多く走るのか?

これに尽きると思います。



DSC05743-1435.jpg




高速道路を利用する事が殆ど無い方に

大排気量のクルマなど無用の長物でしょう(^^)



DSC06797-1435.jpg



しかし、高速道路を多く走る方にとっては

大排気量のエンジンが生み出す太いトルクは

どれほど楽なドライブに貢献しているか

合わせて、エンジンが高回転に成らない為

キャビンは静粛性を保ち

長時間の移動でも疲労感は少ないのです。



DSC04433-1435.jpg






この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1504-0cef268a

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。