問題を先送りせず、解決させる。
W220 S500 エメラルドブラック (189 emerald (green) black metallic )
不思議と人気の無い色ですが、私は大好きな色です。
ボンネット右半分に何か引きずったような傷があります。(写真では、向かって左)
スゴ~ク目立つキズに思えますが・・・
実際には目立ちます!

このキズは、極浅いすり傷が連続している為に目立つのです。
部分的にヘアースクラッチが整列し束になってしまっているだけ。

キズは深くはありませんので、少し研くと簡単に落ちます。
キズの正体とは?
線キズは、平坦な塗装面に連続した凹みが出来た状態です。
その深さは0.1mmに満たないものがほとんどです。
薄皮を剥ぐように、表面の一部を削り落としてやる。
削る深さは、窪みの底辺まで・・・
塗装の厚みのうち、ホンの少し削り落とすだけでよい。
下の2枚の写真を見比べるとその違いは明白。


ここで間違っても傷を埋めようとしてはならない!
塗装の表面はダメージを受けているから・・・
そのダメージの上にどのような表面処理をしても
一度受けたダメージは残るから。
ウソ、偽り、一時しのぎを出来たとしても
本当の問題は解決していないのだから・・・




本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/153-f371d814