W123 230E No,3
ボンネットを半分だけ研いてみると

少し近寄ると
その差は (^^/

ルーフを磨くと
クルマは粉だらけ。。。

研いたところと
これから研くところ

塗装のクラックはみがきではどうしようもないが
肌の荒れた状態からの改善は可能です。

作業前のCピラー

1工程目を終えたCピラー

そして、ドアのサッシュまわり
ココの光沢が無いとクルマがくすんで見えるのです。

下の画像はアクセス解析の一部です。
どのページがクリックされているかも解析されています。
32の「MORE」
昨日の記事で書いた通常表示では見えない部分です。
この「MORE」をクリックした回数が6 (内2回は私です)
4人以内の方だけが読んだ記事。
秘密のコメントを頂いていたアルデオオーナー様と鰻屋事情通様へのお返事です。

取り止めも無い内容ですが・・・
時に こんな悪戯心が (^^)
次回 「MORE」を使う時は、重要な事を書いてみようと (^^//
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1531-672b53c3