fc2ブログ

W123 230E No,8

 




折角の飾り金具 くすんでいる。。。

こういう部分 ひとつ ひとつがバランスを崩すとダメなんです。



DSC07816-1463.jpg




その上 運転席のドアトリムはこの汚れ方・・・



DSC07818-1463.jpg



このままではダメ。


DSC07822-1463.jpg



ここも


DSC07824-1463.jpg



バランスの崩れたものが 「美しさ」 を感じさせてくれるはずが無いのです。





話は変わりますが

昨日 午後 時間を割いて 東京ビックサイト 行って来ました。

第12回国際オートアフターマーケットEXPO2014 

一般の方には良く判らない世界でしょうが

何か良いアイディアか製品が一つでも見つかればと思い (^^)





最も私の目を引いたのが

天井ライニングの張替え!

コレは特定の車種でしか起きない現象ですが

天井の内張りが垂れたら たまった物ではない。。。

W126のSEC W124の500E そして、ジャガー アウディー

本当に垂れてくるんです (^^)


DSC08066-1463.jpg



生地の素材も これなら違和感は無いだろう。

そして、何より感心したのは〔難燃繊維〕を使っていた事です!!



ただ張り替えれば良いではなく

元々 難燃繊維が使われているべきところには

元と同じように難燃繊維を使う。



この様な基礎を踏まえた発想と選定 とても大切だと思うのです。


DSC08068-1463.jpg



最近 フロアマットにダメージを受けたクルマも多くなっています。(当店に入庫するネオクラシック)

フロアマットを扱うブースに立ち寄ったが

紺の生地は無い。。。




黒・ベージュ・グレー系は在ったが

紺・グリーンもラインナップして貰えたら・・・  (^^/


DSC08069-1463.jpg



次回 東京ビックサイトに来るのは

インポートカーショー2014

2014年5月30日(金)~6月1日(日)


の予定です (^^)




普段 シャッター締め切りの引き篭もり者ですが

出かける時には出かけます (^^/








この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1537-b8f5012a

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。