W123 230E No,10
ヘッドレストです。
許しがたいシャフトの汚れ。。。
このクロームメッキ ヘッドレストを完全に埋め込まず
少し透き間からキラリとする姿 本当に美しいのです。 (^^)
そう!!
ヘッドレスト 出過ぎると格好悪いが
下げ過ぎも 美しくない (^^//

ヘッドレストのシャフトを金属研磨剤で磨いて
布地は洗って

取り外しているシ-トも洗って
出てきた汚れがコレです。

乾燥待ちの間
ボンネットを開けてみると
???
力の掛かり方が変だと思ったら
バネ 外れています。
おぉぉ~~~い! 位置が違うぞ~ 貴方の居場所はそこではないよ!!

ココが 本来の居場所です。
勝手に移動しないように (^^)

悪意の塊 発見!!!!!
チェンジオーバーバルブ(負圧を利用して点火角を進めるための切り替えバルブ)の配線
何処に繋いでるの???
リキッドタンク脇の圧力センサーに結線されているではないですか。。。
コンプレッサーがONになり
冷媒圧力が上がった途端
進角させられ ストール寸前になる原因だった。。。
コレは結線のみ開放してあげて
整備屋さんに持ち込んで貰う事に。

みがきには関係の無い寄り道。。。
私のイケナイ性格です (^^/
人生 寄り道ばかり!
取り外したパーツも洗って

乾燥待ちです (^^)
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1539-7ef90b5d