fc2ブログ

W212 E250 No,1

 



最近 入庫するクルマ 変化しています (^^)

現行車両が入庫する店ですよ~!!





水洗いを終えて




DSC08114-1474.jpg



給油口 最近は樹脂製のヒンジ

強度を出す為 ハニカム構造の様なヒンジ部分となり

これがまた水切れの悪さを一層増す構造。。。



ホコリが溜まり易い構造の上

水が何時までも切れない。



すなわち 洗車時に傷付き易い構造。




どんなに言葉で飾っても

塗装の良さを謳っても

傷付き易い構造をとっていたのでは・・・




真の価値 もう一度探求すべきであると私は思う。


DSC08115-1474.jpg




ウァ!  この傷 細いが深い。。。


DSC08117-1474.jpg





モールの傷

気になって仕方が無い (^^)


DSC08118-1474.jpg




スペースシャトルの背中にも傷が



DSC08121-1474.jpg



良~~~く見てくださいね!!

ガラスの上の部分

塗装が抜けています。

もっと正確に表現するならば

みがきによって 塗装が抜かれている。



これディーラーの下請けの行った作業であろうと想像されます。


DSC08125-1474.jpg



マスキングをして


DSC08127-1474.jpg



このクルマ

妙に深い傷が多い。

細くて深い。。。


DSC08129-1474.jpg



ポリッシャーで傷を消し込んでゆく。


DSC08130-1474.jpg



ただし、塗装の肌に変化が生じないところまで




当然 私の勝負できる範囲は狭めらるのですが

傷を消す = 塗装を削る  行為なので

部分的にゆず肌が抜ける事が許されないからです。











この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1548-172e68ed

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。