fc2ブログ

B747 沖縄旅行 No,3

 





那覇空港で見かけたGoodなタクシーです。

センチュリー!!

どかで乗った イヤ 乗ってしまったプリウスタクシー何ぞとは

この個人タクシーのオーナーはレベルが違うだろう。




ショーファードブリンにおいて必要な事を無視して車両を選ぶこと自体が

お客を如何に軽んじているか・・・



最もLS何て言う車も

ショーファードブリンとして失格だから

このメーカーの迷走がおぼろげながら判る気がする。




求めるモノは利益だけ。


DSC08453-1477.jpg



さて、私の二度目の沖縄。

でも 昔 来た時には空港から一歩も出なかったので

実質初めての沖縄です。





辿り着くまでに 意外にアップダウンの激しい道に驚いた!


まずは 首里城


DSC08481-1477.jpg



来てみて 初めて再建されたものだと知った。 (恥。。。)

改めて第二次世界大戦の時の沖縄を知る事となりました。



DSC08504-1477.jpg



植物も本土とは違う。

完全にいつもの生活とは異なる空間です (^^)



DSC08514-1477.jpg



おや!!

品川ナンバーのSL

東京からフェリーに乗せて来たのかな???



マルエーフェリー 調べてみると 東京⇔沖縄 の運行を再開していた!

数年前に三重県沖で横転事故で船を失って運休していたのです。




ちなみにSLならば車両を積むと130,450円

我がW126 500SEでは2cmサイズを超過するので

一ランク上の運賃となり 151,950円也!!



私 飛行機&レンタカー 選びます (^^//


DSC08516-1477_20140330050733ad4.jpg



全く土地感の無い道を

ナビ頼りで走っていると

???

こんな国旗見たこと在りますか!?


DSC08518-1477.jpg


日の丸に紺の斜線

税関旗 と言う正式な旗章なんだそうです。

  日本の国旗


私も 読者の皆様も また一つ賢くなれましたね (^^/



   ↑

 「そんな知識 何時使うんじゃ!」 と突っ込むところです。








偽造ナンバー???


DSC08530-1477.jpg



米軍関係車両で

E・H・K・M(非課税・米軍所有業務用外)

T(課税、一時輸入)(本国から持ち込んできた軍人私有車)

Y(課税、軍人私有)

が使われていること 初めて知りました!!!

ホント 為になるブログでしょ (^^//





きっと他人には 馬鹿にされるので

ココで知ったことは誰にも話さないほうが宜しいかと存じます。(^^)







嘉手納基地 デカイ!!!

オライオンのローパスを見て

ここで夜間訓練をやられたら住民は堪らないだろうと・・・



でも、基地そのものよりも

軍関係者の住宅施設の占める面積が凄い!!!


DSC08538-1477.jpg


いつもの生活空間とは違うんです!!





せっかくだから 沖縄の高速道路を (^^/


DSC08559-1477.jpg




今回レンタルしたのはヴィッツ

アイドリングの振動は大きく

現在 エンジン調整中の230Eの方がまだしもマシかと・・・



高速道の登りでは

床が抜けるかと思うほどアクセルを踏んで

CVTが 気抜けさせるような加速。。。



私には、肌が合わないクルマでした。



後席に座る妻も

「前 見えないね~」

そうなんです!!

全席のシートのヘッドレストがかなり高いため

後席の前方視界は 極めてよろしくない。




美しい夕陽に向かって走ると

前見えない!!!




オォォォ~~~~~イ   レンタカー屋

内窓 きちんと拭いとけよ~!!!




ハードサフェーイスクリーナー[AG G-5] 持ってくれば良かった。。。 (^^/



機内持込の際は、保安検査上で没収される可能性大ですので

手荷物として預けたほうがイイかも (^^)



DSC08524-1477.jpg



お決まりの

「出かける時は 忘れずに!!」 のコーナーです!



今回の沖縄で

私が計測した最高値は 0.09μSv/h



DSC08540-1477.jpg



何が良くて 無いが悪いか

一度疑い始めると 自分で検証しなければ納得できない性格です。





もっとお気楽で ノーテンキな性格になれれば

バカンスを楽しめるのでしょうが

見るもの 触るものに変な興味を持つ。。。



直らないのでしょうね~









この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1552-996eb18c

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。