UVカット それだけは不足!!
突然ですが、、、
カーフィルム 貼ります!!
オススメ は、何と言っても ≪ 高性能透明断熱タイプ ≫ です。
まずは少しお勉強の時間です。
昔、学生時代にプリズムなんてありましたよね~ (昔と思うのは私だけ?)
太陽光が虹色に別れて見えたアレです。
太陽スペクトルは
紫外線 UV-C 免疫力低下や眼球障害を起こすと言われる有害な波長。
地上にはほとんど到達しないそうです。
UV-B 体に赤斑や火ぶくれ(サンバーン現象)を起こす波長。
UV-A 小麦色の日焼け(サンタン現象)などを起こす波長。
可視光線 人間が明るさとして認識できる波長。
赤外線 IR 熱、温度、暖かさなどに関わる波長。
などに大別できます。
女性用の化粧品ではUVカット商品は既に多く存在しておりますが
今回お勧めいたしますのは ≪ UV & IR カット ≫ です。
車を運転している時、
腕がジリジリと焼け付くような思い
日差しに晒された顔が火照って、集中力が散漫になった経験ありませんか?
これらは全て IR波長の光線のエネルギーを直に受けているから起きる現象です。
干物や焼き鳥を焼くには遠赤外線の出る炭で焼くのが美味しいですが
車内で遠赤外線は無用存在では?
最近発売されている車には UVカットガラスが装備され散るものも多く見受けれますが
熱エネルギーを遮断するには IRカットが必要なのです。
今時 フィルムを貼るなんて~ と言うアナタ お試し下さい!!
透明だから違和感など一切ナシ!!
熱遮断効果により、年費の向上 省エネにも!!
店主の私はフィルムを貼る腕を持ち合わせておりませんが
頼もしい助っ人君が入りましたので
4月末までは、特別セール期間として (助っ人君をこき使おうと言う魂胆ではありませんが・・・)
セダン&クーペの全面 (フロントガラスは除く)で
45000円のご奉仕価格 で貼らせて頂きま~す。
※運転席・助手席以外のフィルムはお好きなカラーをお選びいただくことも出来ます。
まずはガラスのお掃除から

異物が入り込まないように貼り付けてゆきます。

慎重にフチを水きりゴムの中に・・・

余分な水を抜いてゆきます。

完成!!
どうです。
雰囲気は全く変化ナシ!!
この車でフルスモークだと怪しすぎるとの御意見も。。。

実はこの UV & IR カットフィルム
乗っている人間に優しいだけではなく
ウッドパネルや本革など
熱や太陽光が苦手な素材にとってもありがたい存在なのです。
是非 車を大切にされている方や旧車乗りの方からも、悦びの声を聞かせてくださいネ!!




本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/157-3547f29c