男一人旅 2014年春編 No,1
男の一人旅 始まりです!! (^^///

まだ少し肌寒さの残る時間帯
この時間の首都高 好きです (^^)

全てが快調な W202 C240T
銀座線を小気味良く通り抜け
東名高速へと向かいます。
一人きりのドライブ 良いのです。
全てが自分ペース。
走ることだけに集中して
少しストイックなまでに走ることだけに・・・

まずは初めの目的地

ゲッッッ!!!
早過ぎた~~~
クルマがない!!
駐車場がガラッガラッ!!
朝飯も途中の牧之原SAで食べましたよ!
それなのに予定の時間よりも 早い時間に到着してしまった。。。
開店準備中の代書屋さん
そんな状況でも受け付けてくれました (^^//

陸事のコンピューターが動き出すまでに時間があるので
在り過ぎる。。。
書類は提出したし
ナンバーも取り外したし
トイレにも行ったし
嫁にも無事到着の連絡を入れたし
どうして時間を過ごそうか?
そうだ!!
W202の便利な機能をご紹介すべく写真に収めて参りましたので
イグニッションキーを回して
2段目まで
警告灯が全点灯する位置です。
ここでしばらく待ちます。

待っていると
トリップメーターとオドメーターの表示が変わります。

表示が変わったら
トリップメーターのリセットボタンを 素早く2回押します。
すると・・・
「 OK 」の文字が出ます (^^)
コレ エンジンオイルの油量のチェック機能なんです。

車両に付属する取扱説明書にも出ています。
凄く便利そうな機能でしょ~

でも、一つ難点が・・・
エンジンが温まって
エンジンを停止させて
5分待たないと
この機能は働かない。
そう!!
使えない便利機能なんです (^^)
まるで このブログの様なもの
その存在価値は 如何に?
このC240Tは この日 新たなオーナーさんの元に嫁ぎます。
過日 ミモザイエローのW123のお車を預かった際に
代車としてお貸ししたところ
ミモザのオーナー様のご両親が このC240Tが気に入って下さり
今回 お納めする事に (^^)
末永く 可愛がって頂ければ幸いです。

ミモザのオーナー様と午前中 話しこんで
ココでは書けない ヒェェェ~~~な自虐的事故も起きてしまったり
あえて オーナー様の名誉の為 書きません。 書きませんよ~
でも、次回ミモザが入庫時には書くかも (^^)
浜松駅前の うなぎ 八百徳 お櫃鰻漬け(おひつうなぎちゃづけ)をご馳走になりまして
ココの 鰻茶漬け ホントウに美味しい!!
お米の炊き込み方が お茶漬けにバッチリです (^^//

浜松駅で ミモザのオーナー様とお別れして
新幹線に乗り込みます。

おっと!!
ホームを間違えた (^^//
方向音痴ではないのですが・・・
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1570-4cc0f8b3