fc2ブログ

チョイト化粧直し No,2

 




昨日 アップしようと思いながら

忘れていた写真です (^^)


DSC00231-1502.jpg



電球類が凄い汚れてますでしょ~

テールレンズ内の電球もきっと・・・  です (^^)



GW お暇ならばDIYです!


DSC00232-1502.jpg


ヒューズボックス なんだか気になったので

蓋を外してみると


DSC00245-1502.jpg



パッキン 終わってました。。。



DSC00246-1502.jpg



これは 書くべきか 書かない方が良いのかと思いましたが

整備士は調整してくれないので

あえて書く事にしました。





メルセデスの多くのは

アクセルに遊びが大き過ぎる!!

これ 私の意見です。

何も考えない人が多いですが

クルマを乗り換えた時

アクセルの当たり所を探すのが嫌いなんです。

アクセルペダルを踏んでも エンジン回転数が変化しないのって どう考えても好きになれない。

アクセルの遊びは 極僅かで良い (コレ持論です)



DSC00066-1502.jpg



500Eでは ワイヤーの調整だけで済みますので

簡単なんです (^^/

工具も要りません!!




アクセルを踏んで スロットルがダイレクトに反応する位置をまで

ワイヤーを調整するだけです。




引っ張り過ぎると スロットルOFFのスイッチが入りますので注意して下さいね!!



DSC00068-1502.jpg




しかし、風さん

このタイヤサイズで轍に取られないセッティング

ホント 凄い!!!


DSC00252-1502.jpg



掃除機を掛けて

サッと水拭き (^^//


DSC00256-1502.jpg



高速で虫つぶれも凄まじかったので

水洗いして

新たなオーナー様にお引渡しです (^^//



DSC00259-1502.jpg




クルマ好き

色んなタイプの方が居て当然です。



眺めているのが好きな方

乗るのが好きな方

洗車するのが楽しみな方

弄繰り回すのが好きな方



私は って???

キレイで 走るクルマ が好きです。

自分の完成に合わせて 少しづつ手を掛けながら (^^//



折角の楽しみを 他人にお金を払って

楽しみを奪われるなんて 耐えられません (^^)










この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif



スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1577-e25a074a

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。