fc2ブログ

自己責任で完結する世界へ

 




おはよう御座います。

GW最終日 今日はお休みします!!!

家族サービスです (^^)






昨日 一人のお客様が遊びに来てくれました。

R129から アウディーTTに乗り換えて

相当悩んでいる。。。




言い方を替えると 整備屋不信に陥っている。





そして、クルマその物への不信感すら感じるほど・・・





少しだけ 私見を述べさせていただくと

現在のクルマはお止めさい (^^//





コンピューターで制御しているクルマ

耐久性に乏しく 作る側もそれを十分知りながら

売らんが為のクルマだから (^^)

絶対 おそらく たぶん 30年は乗れないだろう。





整備する人たちも

自分の思考回路で考えて整備しているのではなく

テスターに表示される内容から推測して作業に当たるのだから

そこから見えるものは 自分が行う作業の判断ではなく

提示されているモニターからの判断なのだから

本当にその不具合内容を信じて良いのかと言う疑問が生じるべきではないだろうか?




クルマは 進化なんぞしとらんのです!!!

いまだにレシプロエンジンを積んで動力を得て (一部ロータリーもあるが・・・)

ミッションで速度調整して

タイヤを回す。




1885年に完成した世界初の自動車(ベンツ・パテント・モトールヴァーゲン)と何ら変わっていない。

※変速機は付いていたのかな???



ならば、自分でイジれる車の方が

断然楽しいはずである。




そして、整備も他人に依存するのではなく

自分で解決できるクルマを選べば

全ての問題は解決できるはずでろうと思う。




エンジンルームを開いた途端

「触るなよ!」 と言わんばかりのカバーで覆われたクルマ

色気無いでしょ~ (^^)



DSC00852-1514.jpg



試行錯誤しながら

1台のクルマを 自分の目標へと導く楽しみ

一度覚えたら 止められるモンではない (^^)



深みへと 突き進む事間違いないかも・・・






オッサン!!!

店内での長時間アイドリングは禁止だぞ~!!

専用のブラストフェンス

DSC00854-1514.jpg



どんなに凄い経歴を持った整備士でも

オーナーの好みと違う走り方をしていれば

相性が会うはずが無い。

その仕上がりを期待する方が無理と言うものでしょ!




だから 私は私のクルマは信用できる人にしか触らせない。

自分の手でコツコツとイジくり

時には 壊して アチャ~~~!!!

230Eも アイドリングの振動を取るのに

既に50時間以上の時間を要している。

ほんの少しの振動が気になるから・・・

整備士にこんな作業を任せても

到底 自分の理想など 現実化できない事を

オッサンと私は知っているから (^^//



愛車2号機のアクセルリンケージ このセッティングも私の好みに変えてます。

DSC00819-1514.jpg




与えられた物に 満足しているうちは

それまでの世界観しかないと思うのです。





自分の中で生まれた疑問を

素直に見直して 現実と照らし合わせながら

解決へと導く。




それこそが クルマを持つ本当の楽しみだと思うんです (^^)





DSC00646-1514.jpg




自分にとって 最も走り易いクルマを探す と言うのは容易ではない!





多くの人は その評判と CMに惑わされ

思い込みだけで クルマを選んでいるのではないだろうか?




エコだと教え込まれ

広くて快適だと教え込まれ

追突回避システムがあれば安全だと信用する。




全ては刷り込み。





本当のクルマの楽しみ方を見つめ直すと

自分の使う速度領域で

快適に目的地へ

疲れずに

楽しんでドライブできるか?



そして、その下準備として

自分の手で整備を楽しめるクルマであったら

尚の事 楽しい筈 (^^)


DSC00656-1514.jpg



単純で 簡素なモノほど

壊れずらく 修理も簡単。





全てが自己責任の世界で完結すれば

簡潔で楽ですよ~~~!!





他人に不満や不信を抱く必要が無いのです (^^//






そんなクルマの選び方 してみませんか?

本当のエコが見えてくるはずです。










この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1589-ab077cf9

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。