fc2ブログ

VOLVO V70 No,1

 



お暑い日が続きますが

皆様 体調は如何でしょうか?



久しぶりの日曜休日を楽しんでいる時

W108に乗る 困ったちゃんから電話があり

「エアコンの冷えが悪くなって・・・」

「今日は家族の休日で~す!!」





大人の休日倶楽部はお休みです (^^)


 
暫くすると メールが

12:23 まだ特定で居ていませんが、ホースを触っても大して冷たくなく、回転上げても気泡なしです。

14:35  車内は、汗だく (T-T)

ひとり大人の休日倶楽部を楽しんでいるようです (^^//





さて、ココからが本題 (^^)

私も昔はVOLVO 740に乗っていたので

なんとなく気になる存在ですが

この所 入庫が無かった。。。



久々のボルボです!!



まずはガラス。


DSC01333-1542.jpg


この状態では

夜間 雨天時の視界は 想像以上に悪いはず!

※一度 本当に視界の良いクルマを経験すると 乗れたものではないのです (^^)


DSC01334-1542.jpg



磨きます。

手磨きでコシコシ 

コシコシ コシコシ コシコシ コシコシ コシコシ コシコシ コシコシ コシコシ コシコシ

ひたすら磨きます。


DSC01336-1542.jpg



ガラス用のコンパウンドを洗い流して


DSC01340-1542.jpg


完全無撥水状態になるまで磨きます。

これがガラスの汚れが全くない状態と言っても良いでしょう (^^)


DSC01341-1542.jpg



この水の膜は 数分間このままの状態を維持します。

信じられませんでしょ~

機会があれば動画にしてみたいですね~!




ここまで磨き込んで 汚れが無くなると

この後に塗る撥水コートの寿命が全く異なるんです!!

ワイパーで擦られないサイドウィンド等は おそらく・・・

10年は撥水コートが完全な状態で維持できます。


DSC01343-1542.jpg


シャンプー洗車して

ケミカル粘土を掛けます。


DSC01347-1542.jpg


ルーフの後ろだけで この汚れ方です。

この汚れは、シャンプーでは落とせない 塗装に食い込んだ鉄粉やタールなどです。



指先に刺さった棘は、手洗いでは落とせないのと同じなんです (^^)


DSC01348-1542.jpg



適材適所 在るんです (^^)








この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1618-4db406e4

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。