プラグインハイブリッド車が入庫 【凄い店でしょ~】
遂に時代の波が押し寄せて来ました!!
なんと Grade-UPの店に
プラグインハイブリッド車が入庫です!!!
三菱 アウトランダー プラグインハイブリッド EV
まずいつもお世話人って居るオーナー様が店の前に到着
でも・・・
降りて来られない。。。
だいぶ待っても 降りてこられない???
明らかに 普通のクルマと違って
扱い方に慣れていない感じ (^^)


走行37Kmのピッカピッカの新車です!!

給油口だと思いきや
急速充電用の充電口(左と)通常充電用の受電口

なんだか明るいと思ったら!!!

コチラは給油口

本当に一般化しつつあるんですね~
私 オヤジ化現象が進み
新車に興味がなくなっているので 驚く事ばかりです (^^//

無事 夕方には納車できました!!
しかし、左サイドスカートに塗装の不具合が・・・
次回ご入庫いただける時は
きっと色んな話を聞かせていただける事と期待しています (^^//
この日 朝からいつものオッサンが
私を自宅まで 迎えに来てくれた。
その魂胆は・・・

そう!!
ガスチャージの為です。
前回のコンプレッサー交換で
ガス圧が正常に近づいた事で
エバポレーターから漏れ発生!!!
あれだけ冷えていたのに・・・・・
人の不幸は 蜜の味です (^^)
オッサンは、エバポユニットを固定するボルト4本中1本だけ付けてココまで来たとのことで
残り3本を取り付け中

これが交換されたエバポレーターユニット
トランク内に装備され
後ろから冷たい風が送られてきます。

作業を終えて 冷え具合を点検
1℃ ホント ありえない冷え方!!

私は、午前中にこのW108のエアコンのガス交換を終えて
アウトランダーの新車コーティングを
その間 オッサンは またも調子の狂ったゼニスのキャブと格闘
時々 気になって様子を見に行くだけの私。
そして時々 声を掛ける。
「いつ 乗り換えるの~?」
「乗り換えませんから~」
「いつ エンジン積み替えるの~?」
「積み替えませんから~」
「いつ キャブ積み替えるの? 次ぎウェーバー?」
「積み替えませんから~」
「この穴なに?」
「判んない。。。」
「掃除してみたら・・・」
半日掛かりで 最後に見つけたピンホールの様な穴を掃除する。
周りにガソリンを撒き散らしながら掃除すると
エンジンは調子を取り戻し
オッサン 「何だよ~~~」
「でも、面白いね~!!」 (←調子を取り戻した時の口癖です)
人畜無害なのが このオッサンの良いところ (^^)
夕方5時過ぎ
2人のオッサンが 昼飯にありつけた時間です。
この日は 2人のお気に入りのラーメン屋
新小岩駅前の家系ラーメンの 【吟屋】へ
悪友を持つと 昼に昼飯が食べられないと言う惨事に会います。
ご注意 ご用心の程を (^^//
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1625-f7b33e0b