W124 500E No,2
入庫時に オーナー様から 「このドアミラー この向きで おかしくないですか?」
とご質問を頂き
付け根をチェックすると
ダイキャスト部分がポッキリと折れています。
オーナー様が販売店に連絡を入れて
後日 交換予定となりました (^^)

ガラスを研いて

無撥水状態。

今回は気になることがあったので
少し粗いガラスコンパウンドを1工程目で
そして、仕上げの磨きです。

ボディーを洗って
拭き上げて
乾燥 (^^)

ドアミラー 取り外します。

中に入っているピンを押し出して

こんな立体パズルです (^^)

爪を折らないように 慎重に・・・
OK!!!

右側 1箇所 既にピンが折れていました。。。
折れていましたと断言できるのは
上側のクリップを抜いた時
下のピンの抵抗が無かったから・・・
信じるか 信じないかは
オーナー様と 私との信頼関係だけです。 (^^/

たった一つの事で 信用を失うと
オーナー様からは
全てにおいて 疑心暗鬼と為るのは仕方の無いことです。
出来る限り 其れを防ぐには
報告・連絡・相談 それしかないと思うのです。
嘘や騙し 虚偽は 自分を卑しく貶める事になる。
商売を行う上で そこに何のメリットも生じないと 私は信じています。
よって、自分の時間を安売りして
いい加減な作業もしたくはないのです。
目指すは 好い加減 です (^^)
良い意味での 落とし処 必要だと思うのです。
だって 完璧を求めると・・・・・
辛くなって 高額になって
ご理解いただけますよね~!!!
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1636-492383a0