fc2ブログ

Daimler Double-Six No,7

 



左右のパネルの違い お判りいただけますでしょうか?




DSC02627-1574.jpg




ピン甘で恐縮ですが アップ!!



DSC02628-1574.jpg




オートフォーカスカメラの欠点で

綺麗になればなるほど ピンが合わない (^^)



これでOKでしょ!!


DSC02629-1574.jpg




モール 気に入らない。。。



DSC02632-1574.jpg



これらのメッキパーツも気に入らない。。。



DSC02633-1574.jpg



部分 部分を見直して

手を掛けて行きます。




まことに贅沢な時間です。

クルマに興味の無い人にとっては 全く持って無駄だと思われるでしょうね~ (^^//




テールレンズ まずは



DSC02635-1574.jpg




レンズを外して

あちゃぁぁぁ~~~  電球が凄い事になっている!!




DSC02636-1574.jpg



アルミ蒸着のレフ板もかなり傷みが進んでいますが

電球は ありえないほどのくすみ方です。



DSC02637-1574.jpg



塗装屋さん!!!

メッキパーツに塗料載せないでくださ~~~い!!



今回のこの塗料 足付けしていないのに パリパリと剥がれず

時間ばかりが過ぎる作業となった。。。


DSC02640-1574.jpg



パーツを取り外すと

その周囲の水垢が目立つ!!


DSC02642-1574.jpg




これでOK (^^//

後は組み付けです。



DSC02643-1574.jpg



ご覧いただいた作業は

標準的作業では ありません。




少し古めのクルマになると

その個性は あちらこちらに発揮され

価格表にある 標準的作業からは大きく外れ

そこに掛かる時間は2~3倍となることも多々在るのです。




ファーストフード店 ファミレスチェーン店の味しか理解できない方には

理解し難いことやも知れませんが

出来るだけを目指せば こうなるのです。





チビ介が生まれてから 久しく 本格レストランに行ってない私ですが

たまには妻を連れて行ってみるかな (^^)




どこのテーブルに案内されるかで

自分の価値が ウエィターに判断される世界です。




コース料理ではなく

アラカルトで まずはアペリティフ 

オードブルから スープ メイン そしてデザートまで

上手くチョイスして

時間と空間 そして 料理を楽しめるか?




普段は 品性の良くない(品性下劣とまでは言わないが・・・)汗臭いオヤジですが

決める時には 決められる男でありたいですね~!!




ソムリエ ウエィターと和気藹々と話が出来ますか?










この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1651-446c6afe

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。