BMW 325i No,2
エンブレム 剥がします。
ボディーを濡らす前に 位置の確認を (^^//

この325のオーナー様も
私と同様 ココ 許せない性格だそうです (^^)

知らず 知らず 汚れは 積もります。
気付いた時が 手を施すタイミングとも言えます。

撥水状態は かなり良い。

しかし、全ての水垢とカルシウムスケールを取り除く為
全面研磨です。
今回は 梃子摺る事無く 剥がせました!!

フチまで カルシウムスケールが無いと 気持ちイイ!!
※ カルシウムスケールの写真はピントが合ってなかったので使えません、 ご想像願います (^^)

釣りなどしない私ですが テグス 持ってます!
ただただ エンブレムを剥がすだけの為です。

この両面テープ 砂を噛んでいる事も多いので
少しだけ 気を遣います。
自分で 自分お仕事を増やすのは御免こうむりたいですからね (^^//

オーナー様と一緒に心配していた 糊の侵食も無さそう!!

本日 大叔母(おおおば)の急逝により
大阪に飛びますので 頂戴するメールへのお返事が出来ません。
また ほぼ1日の電話も出られませんので
勝手ながらご容赦の程 お願いいたします。
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1661-632113ba