W124 E320T どっちが どうっち? No,5
マットを洗いましょ!! (^^)
まずは 洗濯機で使う洗剤と漂白剤を混ぜて20%程に希釈した液ををスプレーして
ブラッシング
そして、よ~~~く洗剤を洗い流します。

洗濯槽に水を張って

リアの中央の小さなマット
これは流石汚れているものは少ないはず (^^//
思った通りです (^^)

しかし、他のマットを全て洗うと
土とおぼしき汚れで 水は真っ黒!!!
この汚れ マットの毛足の中に入り込んでいるから
床の上で 水平にして ブラッシングしても抜けないのです。
よって、水の中でブラッシング

水を抜くと

2回目

3回目

4回目

5回目
このあたりで リアマットはキレイになりましたが
フロントはまだまだ・・・・・

6回目

7回目

8回目

そして 9回目 終了です。

水を張って
洗って
水を抜いて
また洗って
写真の時刻デー手を見ますと
コレを繰り返すこと2時間と45分掛かってます。
仕上げは 柔軟剤に漬け込んで

後は 乾燥を待つだけ (^^//
私はかなり 濡れます。
そして 腕は・・・
毛足に入り込んだ砂を抜く
上手い洗浄器 無いのでしょうかね~ (^^/
味噌汁の具の アサリのように 塩を入れた水に一晩浸けてみるか? (^^)
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1682-0172f2d2