W124 300CE-24 No,3
このキーシリンダー脇から伸びている電線は
かつてのオーナーさんが付けていたナビの音声信号を拾う為のマイクケーブール。
本体は抜かれていましたが
マイクだけが残されて
ステアリングコラムに残っていた。
しかも、取り外しかけて ブラブラ状態。。。

この1本のケーブルの為に 内張りを剥がして・・・

戻して
どうして 手抜きするのでしょうか?

助手席側から見た運転席のシートベルト
後部座席に乗り込む時
足に シートベルトが引っかからないように 寝た位置に
小技が効いているのです (^^)

しかし、助手席側はカバーがなくなっていた。

中古車販売店から貰った新品のパーツですが
肝心要のバネが抜けていた。。。
このゼンマイ式のバネが 肝 なんですが・・・

いつもの事ですが 給油口のフラップは シールだらけ

エンブレムも剥がして

この糊 全て剥がすのに結構な手間なんです。

水洗い 粘土掛けを終えて
乾燥!

この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1695-dd5070b4