fc2ブログ

BMW 740i No,2

 



ガラスの研磨後は

ボディーを洗って ケミカル粘土で塗装面に付いた鉄粉などを取り除きます。



DSC04467_R.jpg




この粘土の汚れが 塗装面についていた鉄粉です。

トランクパネル1面で コレだけの汚れが・・・


DSC04468_R.jpg



拭き上げて 乾燥!!


DSC04469_R.jpg



濡れていると 水と同化して見えないカルシウムスケールや水垢がハッキリと見えます。

ここはOK!!



DSC04476_R.jpg



この740iのボディーカラーは オックスフォードグリーン

このオックスフォードは、都市? それとも 大学?

日本車では この様に色の名前付けないですよね~


例えば

沖縄ブルー とか 東京グレー (←私の中の都市の色のイメージです)

慶應ブルー とか  日体大ホワイト (←箱根駅伝の襷です)

国民性なのかな (^^)



DSC04470_R.jpg



スライディングルーフ

写真の手前が磨いた部分です。

違い お判りいただけるかと (^^//


DSC04482_R.jpg



1工程目のバフ


DSC04484_R.jpg



2工程目のバフ


DSC04491_R.jpg



3工程目のバフ


DSC04494_R.jpg



4工程目 仕上げはポリッシャーも持ち替えて (^^)

この様に バフの固さと コンパウンドを選びながら進めます。



DSC04498_R.jpg



バフとコンパウンドは

対峙する塗装 時にはコーティングによって

相性と言うものが在りますので

実際に作業を行いながら選んで行きます。








この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1703-80d736cd

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。