ハッタリベンツで○○○が主役!? No,2
このヘッドライトの形状を作るのには
ガラスではなく 樹脂でなきゃ駄目なのかな~?

樹脂が劣化してくすんでいます。

クラックも生じている。

研きます。

磨きます。



この様にお見せすると 簡単!!!
でも実際は
ペーパー当てて ポリッシャーを当てて
曇りが取り切れていないので
振り出しに戻って・・・
ペーパーキズが残っているから 戻って・・・
そんな繰り返しなのです (^^//

現在 クルマは1滴の燃料でも節約して
出来る限り燃費向上を狙いたい!!
しかし、それはカタログに載せる数値の為。
出荷して、オーナーさんの手元に着てからの燃費なんて全く考えていない。。。
ブレーキを引きずらない構造すら造らない。
耐久性を犠牲にしても 1グラムでも軽くの設計なんでしょうね~
家電製品とは比較にならないクルマと言う道具の値段。
余りにも耐久性 無さ過ぎるとユーザーの皆様は思いませんか?
私 新車を見ても ドキドキ ワクワクしなくなったのは
齢のせい?
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1733-ca7b7217