みがけば 淑女。 X300 No,4
前回の記事でお伝えしたディムラーの研き始めです。

向かって左が研いた状態。
右は、作業前。

塗装が かなりヤレて居るのがお判りいただけるかと思います。
実は、塗装もヤレいるのですが
それ以上に、コーティングがボロボロ。。。

固さは無いが 厚みのあるコーティングで
時間ばかり食ってしまう。。。

下の3枚の写真 クリックして見比べて見てください。



ボンネット 研き直しですね~!!
私が如何にビビリか (^^)
元はくすんで どす黒い赤 ハンニバルレッド (^^//
研けば オレンジを帯びた カーニバルレッド!!
でも、、、
一発で決められない私。。。
過去のコーティングの為か
はたまた、このクルマの塗装の質なのか?
柔らか過ぎる塗装。
正直 怖いのです。
怖いけど、ボンネットとトランクは 磨き直しです。
既に ありえないほどの時間を費やして
更に・・・
何処までの深みに嵌り込んでゆくのでしょうか!?
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1748-47de1fd0