fc2ブログ

ジャガー Xタイプ No,4

 



これ ウォッシャーノズルです。

マキシムコートを塗り込んだのが右側です。


DSC06514_R.jpg
DSC06515_R.jpg





片側は、オーナー様に元の状態をご確認いただくために

そのまま取り付けました!!  ナンチャって~ (^^//




リーピングジャガーも取り付けて




DSC06516_R.jpg



この光沢と艶ならば (^^)

HGG エメラルドグリーン らしさ感じていただけるかと




しかし、本当に不思議な色なんです。

かなり青っぽく見えたり

黒っぽく見えたり

光の波長で 表情を変える。

これも色選びの楽しみの一つ!!



白・黒・シルバーばかりが持て囃される時代ですが

もっと 本当の意味の個性 色選びが在って欲しいと願うのは私だけ?


DSC06520_R.jpg



この写真の左側が 元のコンディション。



DSC06473_R.jpg




それを きちんと磨くと

本来の姿に戻る。



DSC06525_R.jpg



このプレスライン みがき屋には 嫌らしいラインに見えるのです。

バフを当てにくい。。。



私の前にこのラインを磨いた人は

私に 全く無用なお土産を残してくれた。。。


バフの当たりが均一ではなく

切り込み量が 場所によって違う。



私は、オーナー様のその事に付いて説明させていただき

研き込み不足の部分が生じる事にご理解を頂かねばならない事となりました。



DSC06526_R.jpg




ジャガー 独特のライン 美しい!!

しかし、みがき屋にとっては 腕を試される仕事となる事が多い。


DSC06544_R.jpg




昨日 久しぶりに W126放浪記 更新いたしましたので

お時間が許せば見てくださいませ!!








この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1755-7d2e1d5d

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。