ekワゴン No,2
フロアマット この様に下に置いた状態で洗っても
後が砂が出てくる経験ありませんか?
マットの繊維の中で 砂が右往左往しているだけで
あまり抜けないからです (^^)

洗濯槽に水を張って

マットをブラッシングすると
ご覧の様に 水は真っ黒!!!

水を抜くと
排水時 洗濯槽から 流れ出した砂や土も多くあるでしょうが
残った砂 こんなにあります。

水張って
ブラッシングして
水抜いて
これを8回繰り返して ほぼ砂が出なくなるまで (^^//
後は 10分程度 柔軟剤に漬け込んで
乾燥させれば フロアットは サッパリと仕上がります。

今日 東京の天気予報は 曇りのち晴れ
寒さも 然程厳しくないので
年末の大掃除の前に
一度 フロアマットを洗ってみては (^^)
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1794-3b11e78c