みがけば 淑女。 X300 No,9
取り外したルーフライニングは とある所へ運びます。
勿論 張り替えの為です。

バラしたパーツ みがいて行きます。

1点 1点 汚れを落として

コレが気に入らない!

この薄汚れ感 お判りいただけますでしょうか?
私には許せない。。。

コレが イケナイ!!

ここも

ここも

生地の3箇所の黒ずみ 気になりますよね~!!
何故???

電球の曇り 嫌いです!

ホラッ!!
こんなに曇っている。。。

折角だから バラせるところまで バラして

見たくも無いモノを 見てしまった。。。
アルミのテープで反射板!?
かつて 某サイトの管理人のヘッドライトのレフ板のメッキと同じゃないか。。。
少し空しさをを覚えるのは私だけ?
クロームメッキかけてしまうか (^^)

先の3箇所の黒ずみ
空気が出入りする穴があるから 黒ずんでいる!
いっそ 塞いでしまおうか?

パーツ毎に みがいていると
その良し悪しが見えてきます。
改善すべき箇所も・・・
どこまでやるか。。。
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1798-7c0a8441