浜松に始まり 浜松で終わる (^^//
神戸空港から
ポートライナーに乗って移動

チョイト用事を済ませて
地下鉄で移動。
新神戸から 新幹線!
空いてました (^^)

名古屋で きしめんを食べる時間も無く
こだま に乗り換えて

ゲッッッ!!!
線路脇のポールで見えない!!!
無くしてわかるありがたさ 親と健康とセロテープ

浜松です!!!

300TDTのプレグローシステムの不具合の様子を見に来ました (^^/
来年3月車検の時に、手を加えることになりました!

オーナーのOさん シコシコ磨き始めてます (^^//

その間に、ミモザイエローの230
機械式フューエルポンプのオイル漏れの対策をオーナーのMさんと (^^)
写真を取り忘れましたが、なんと2枚あるはずのガスケットが入っていなかった。。。
何処の馬鹿がイジッたのか???
レベルの低い整備屋&クルマ屋が手を出すとコレだから。。。

Oさんとこの後、秘密のお店で
「遠州焼き」なるソウルフードを
そして、何故か 「餃子」 !!!
浜松の方々 餃子 好き過ぎでは (^^)
Oさん 次回浜松を尋ねた際には
お聞かせ頂いた 餃子の美味い 寿司屋 期待しております (^^//

ここ浜松駅の新幹線ホーム
冬は とんでもなく寒い!!!
のぞみ ひかりが手加減なしの速度で通過するから・・・

その為 通過用の線路には凄いカント(バンク)が付いています。

品川まで新幹線

そして、浜松町

お次はモノレール

人気の無い羽田空港
おっ! 新年を迎える準備が・・・

羽田 保安検査場にシャッターが閉まってました!!
そんな時間に出発ロビーを通り抜け
駐車場で車に乗り込み
この時間!!!
クルマでなかったら 餃子とビールが。。。。。

今年は 浜松で始まり 浜松で終わりました!!!
さて、今年も多くの方に このブログをご覧頂き有難う御座いました (^^)
現時点でのブログのアクセス数です。

そして、皆様が ポチッ! していただけるお陰で
たぶん、おそらく・・・
ランキングにおきましても 1年間 1位をずっ~~~と継続させて頂きました事
心より感謝申し上げます。

ご来店頂き 作業をさせていただけましたオーナー様方
そして、お話だけに終わりました方々にも
また、洗車本舗でお買い上げ頂きました皆様
心より感謝申し上げました上で
あと数時間後に迎える新年が
皆様方におかれまして
今年より 更に 良き年となります事を願いながら
今年の最後の記事とさせていただきます。
店主 田村 隆司
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1831-5d1390fa