fc2ブログ

カイエン ヘッドライト研磨復原作業

 



まだ お飾りも付いているカイエンです (^^)


DSC00201_R.jpg



引き締まりが無い。。。


DSC00202_R.jpg



写真よりも現実のほうがみすぼらしく見えるんです!!



DSC00203_R.jpg
DSC00204_R.jpg



接写してみると・・・

ほらっ 納得できますか?


DSC00205_R.jpg



過去に何処かの業者が研いた跡も・・・

これが 後々 私を苦しめる事になるとは この時点では知らなかった。。。



DSC00213_R.jpg



手始めに 2000番の耐水ペーパーで研磨



DSC00218_R.jpg



ポリッシャーを当ててみると

ゲッッッ!!!

凄い深い傷が・・・


DSC00220_R.jpg




1000番



DSC00221_R.jpg



1500番



DSC00222_R.jpg



2000番



DSC00223_R.jpg



バフレックス



DSC00224_R.jpg



そして、ポリッシーを当てて

どうよ (^^//


DSC00227_R.jpg




と言いたいところなんですが

ゲッゲッゲッッッ!!!!!

なんと!



巻き傷が出てきた!!!!!



分厚いコーティングで誤魔化していたな!


DSC00229_R.jpg



振り出しに 戻る!  です。。。



DSC00230_R.jpg
DSC00231_R.jpg



今度は?


DSC00232_R.jpg



ゲッッッ!!!

上部 かなり深い傷がまだ残っている。



DSC00233_R.jpg



上部のみ研きます。



DSC00234_R.jpg



朝から研き始めて

既に半日をとっくに過ぎているので

夕方の納車時間に間に合わなくなるぞ~~~



と言うことで ここからの写真がほとんど無いのです (^^)

余裕が無いと言うことです。




誤魔化し作業の代償を

オーナー様と私とで尻拭いするはめに陥っています。。。



DSC00241_R_20150112045845483.jpg



ここまで手の内を晒したのですから

同業者の皆様

キットだとか セットだとか 

碌でもない商品が多く出回っていますが

そんなモノには 目もくれず

自分の腕を信じて 磨いて下さい!!!



耐水ペーパーは、ホームセンターで手に入ります。

バフレックスは、プロならば 何処に注文すれば良いか お判りの筈。

後は、ポリッシングだけ・・・




DIYで チャレンジするオーナー様へ

すべては自己責任の世界です!




プロに依頼するならば

程度の良い 樹脂レンズでも3~4時間は費やす作業です。

  8,000円/h × 3 = 24,000円

これがまともな作業への対価となります。




安直なモノに頼ると 碌な事が無い。。。






この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif




スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1843-d406d0ad

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。