fc2ブログ

オヤジたちの戯れ

 




昨日 伊勢から走って帰り

ガス欠寸前だったので

朝一 まずは 給油です。


DSC00432_R.jpg



その後、お付き合いも長くなり始めた300TEのオーナー様が尋ねて来てくれまして

車両をチェック!!



そんな事をしていると

伊勢までご一緒したT氏が



そして、黒S氏もやってきた。



300TEのオーナー様がピットからクルマを出して お帰りになられると

「ちょとだけグリスアップ イイ?」

始まりました 黒Sワールド!!!!!




T氏 唖然!!!




※車載ジャッキで持ち上げて、ウマ掛けておりますのでご安心ください。

DSC00439_R.jpg





前から見ると・・・

この店は 極々 フツ~のみがき屋なんだから

周囲から 異様に見える行為は。。。



DSC00441_R.jpg



この方は放置しておいても人畜無害なので

到着したO氏と420SELを・・・・・




その後 420SELで

4人で そばを手繰りに行き

オヤジ4人で ど~~~でもいい話で 大いに盛り上がり



ピットに戻って 420SELの下回りを点検

ステアリングギアボックスが 少ししっとりしていますが

4半世紀を過ぎた固体!!!

これならばOKと (^^)



しかし、この420SEL シャーシが本当にイイ!!

片足を歩道に掛ける際も

ピットに入れる際も

ミシリとも音を立てないのです。




やはり、屋根の開かない(スライディングルーフの無い)ボディーは好いのだと感心されました。




そして、ダイムラーを久しぶりに引き出して

2台に分乗して、試走に出かけました。



DSC00442_R.jpg



昨日、伊勢から東京まで走らせた420SELの感覚を覚えたまま

ダイムラーに乗ると、そのくたびれた足回りにガッカリ。。。

バネも アブソーバーも 到底満足できないレベルです。





でも、まずはW123を 早く仕上げないと・・・・・

その後は、ダイムラー お前の改修をしてやるから

少しの間 愚図る事無く 辛抱してくれよ (^^//




黒S氏 「バネ替えると そんなに違うの?」




これまでアブソーバーばかり気にしていた方ですから (^^)





未だにクルマ馬鹿のオヤジが集まると

時間が過ぎるのが早い。。。

あっという間の 1日でした!!!






ところでOさん

420SELどうします?

クルマを買う前に ビルシュタインのショートストローク オーダー入れているんですよね~ 

どうも 手順が違うような気がしている私がココにいます (^^//





アッッッ!!!

今日は日曜日

たまには家族サービスしなくちゃ!

私には暖かい家庭が在るんです (^^//







この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1851-23189136

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。