fc2ブログ

W124 シート座面 交換です。

 



クルマのシート くたびれるんです! ヘタるんです!!

特に私と白Sさん(白の560SELオーナー)の様に体重が在ると

シートの傾きが 凄く気になるんです!!!

おデブは、傾きに敏感なんです (^^//

デブだから、左右のつぶれ方が違う事に気付くのか???





TE 中身のアンコがくたびれて

表皮にダブつきが出始めています。


DSC00834_R.jpg



お判りいただけますでしょうか?


DSC00835_R_20150207044120cb2.jpg



助手席との張りの違い。


DSC00837_R.jpg




そんな事が気になっていたが

見て見ぬ振りで過ごして来たのですが

ナント!!

有難いお話が・・・



石川県のブログ読者のH様から

シートが保管状態のまま眠っているので

よければ引き取って頂ければと・・・



ナント嬉しい事でしょう!!  (^^//



頂いたシート まずはクリーニングして


DSC00838_R.jpg



シートを車両から降ろして

組み換え開始です!



DSC00839_R.jpg



シート脇の樹脂カバー 爪を折らないように・・・


DSC00841_R_20150207044149fb9.jpg
DSC00842_R.jpg
DSC00844_R.jpg



背もたれと座面後方を留めているネジ2本が露になります。



DSC00845_R.jpg



前方は左右1箇所。



DSC00846_R_20150207044202c45.jpg



背もたれを抜いて

座面を外します。




背もたれの角度とヘッドレスト位置をコントロールするケーブル

そして、シ-トベルトキャッチへつながるケーブル

タイラップで固定されていますので

これも外して・・・


DSC00849_R.jpg



メルセデスの有難さ つくづく感じるところなんですが

コネクターに繋がるオレンジとグレー

これが背もたれに繋がっていますが

この2本のピンだけの 抜き出しが可能!!!


DSC00850_R.jpg



完全分離 (^^//


DSC00851_R_201502070442332ea.jpg



折角だから

おデブ専用に チョイとひと手間掛けます。



DSC00852 (2)_R




これでバネがヤシ材に食い込まなくなる (^^)



DSC00853 (2)_R




組み上げは 逆の手順で (^^)



DSC00855_R.jpg




クッション いい感じに戻りました!!!




H様 本当に有難うございます (^^)








この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1871-9af01fe8

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。