スプレーシャイン と ウォータースプライト
先週末 キャレターのジェットを交換して
ウキウキの黒Sさん!!
確かに、走り 良くなってます (^^)

この日、予定どうり作業が終わり
納車!
すると悪魔の微笑が・・・
チョットだけ 水洗いしてもイイ?
バンパーだけ 洗う?
そんな~~~!!
仕方なく 洗車して
酷い!!!
全く撥水していない!!!
聞くと 昨年秋に洗車したのが最後だとか。。。
ありえへんオヤジです!!!

本当は 可愛い女子が水着でモデルになって貰いたかったのですが・・・
オヤジがモデルなので 商品だけ見てくださいませ (^^)
氏が手にしていますのが スプレーシャイン[AG-616]

この撥水しない塗装面に スプレーシャイン 塗りこみます。

塗った部分から 見事に撥水!!
実に お手軽なんです (^^//
※ 可愛い女の子の手だと 想像して下さい!

錆び始める前に 金属研磨剤で磨けと言っても
人のアドバイスには耳も貸さない黒Sさん。
うぁぁぁ~~~
クロームメッキも 撥水する!!!
錆びても知らないぞ~
※ しっかりと想像の翼を広げ 可愛い女の子の手だと 想像して下さい!

スプレーシャインを塗りこんで
水を掛けると
如何でしょうか?

塗装、ガラス、メッキ、ゴムモール、樹脂部分
全ての外装部分に使えます。
白くなり始めた ゴム そして 樹脂パーツも
繰り返し使うことで 黒くなります!
塗り込んだ後は
しっかりと水で流して
余分なスプレーシャインを洗い流します。
※モデルは水着の女の子だと ご自身で想像して下さいませ!

ジャァァ~~~
勢い良く水が流れ
お~~~~い 灯油のポリ缶 ずぶ濡れにしやがって!!!
ピットにクルマを入れる時 中央に入れてくれ~!!

余分なスプレーシャインを洗い流したら
拭き上げです。
折角だから 新品の ウォータースプライト [AG-WS] を取り出して
これ 私とってはデカ過ぎなんです。。。

濡れたボディーにスプライトを載せて
手前に引く
ただそれだけで殆どの水滴は取れます。
擦らないから 傷は最小限に (^^//

此方が 普段私が愛用している ウォータースプライト ハーフサイズ
私 みがき屋なので
洗車回数は当然多い!
そんな中で、市販の合成セームでは
耐久性が無さ過ぎる!!
多くは一月持たない。。。
しかし、写真に写っていますスプライトは
2年モノ なんです (^^)

洗車で満足したら
次のことに取り掛かるオヤジです。。。
こんな時は 放置するに限ります (^^)

この店に来ていただける可愛い女の子 居ないのです。。。
宜しくないモデルでしたが
商品は、嘘偽りは御座いませんので悪しからず (^^)
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1884-5810eb07