fc2ブログ

久しぶり W220の入庫です。 No,1

 




水を掛けると

運転席(右ハンドル)の部分だけ撥水コート 剥がれています。



DSC01074_R.jpg




ワイパーを立てて ガラス 磨きます (^^)



DSC01075_R.jpg



ガラスを磨いたら

洗車!!




ボディーの撥水はあまり良くない。

しかし、納車直前にコーティングされたとの事です。


DSC01076_R.jpg



ヘッドライトは 素晴らしいコーティングがされて 見事に撥水!!!



DSC01077_R.jpg



粘土を掛けて

マスキング



私まだ ポリッシャー握っていません。

がっ ゴムとの境目にコンパウンドが入り込んでいる。。。



DSC01084_R.jpg




接写すると・・・



DSC01085_R.jpg



ピンが合っていませんが

ボンネットのエアーインテーク




境目の奥にはコンパウンド

写真左側を見ると 線キズ



コーティングはしたが

まともな みがき されていない事はお判りいただけるかと思います。

コーティング屋の看板を掲げる店は多い。




しかし、大切なのは 下地の磨き込みだと・・・




なんで 化粧で誤魔化そうとするのか?

利益追求型の店なのでしょうね~  (^^)



DSC01086_R.jpg



フラッシュを焚くと

サイドのモール周囲も コンパウンドだらけ・・・



DSC01090_R.jpg




話は変わりますが

首都高速 7号 小松川線 下り(千葉方面)

現在、平成27年2月16日(月)午前中、首都高速7号工事現場で発生した火災の影響による

橋脚の補修作業により下り線のみ通行止めが続いております。



この為、もっとという当店に近い一之江ICがご利用いただけません。



迂回して頂き

葛西IC 船堀IC もしくは 平井大橋ICをご利用下さいませ!!






懐かしく思う人のために













この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1885-b465b2c1

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。