パワーを取り戻す。 No,1
この日は、オーナー様とともに クルマいじり (^^)
これからスタターにも大きな負荷が掛かる為
まずはフル充電を

バッテリーの性能低下は、これからの作業において
帰還不能となる可能性が出ますので
意外と慎重なんです (^^)

ホースから水が漏れています。
オーナー様が増し締めしたそうですが
バンドをチェックしてみると
バンド地震に不具合があり
締めきれない。。。
手持ちの予備中古品と交換です!

まずは GA-01 を投入 (^^//

給油口の構造によっては
この様にボトルに添加剤が残ります。
こんな時は、ボトルを回せば (^^)

満タンの燃料タンクの容量から計算して
この日は1本半 投入。
この残り半分は、燃料が半分以下に減ったとき25ℓの燃料を追加した上で投入。

エアークリーナーを取り外すと
すすけて居ます。。。

これから触る部分がこれでは
触る気も失せるので
ますは洗います。
これが余分な作業であることは十分に把握しています。
でも・・・
このほうがスッキリでしょ~~~!!

この洗浄中
同時並行でエアコンラインの真空引き

このオーナー様とも長いお付き合いとなります。
頂いたメールの一部です。
なにしろ以前ブログで拝見した「アクセルペダルを床まで踏んで強制キックダウン」。
コレ、今の私のクルマそのですから(汗&笑)
Top Gearのように『Comeooooooooon!』と、叫びたい時がある私です(笑)
ジェレミーにならない様に
本来の姿に戻します (^^//
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1889-d5dc6a3e