1/7380 No,38
写真では解りづらいのすが
バンパーのゴムモール
ところどころ塗装が剥げている。。。

フロントも

塗装剥がしちゃいました (^^//

モールも (^^)

水洗いしたら ヘッドライト内部 曇ちゃいました!!

A/Cコンプレッサーの圧縮が出なかった件から
妙なテンションが続いています。
この無骨さ
私は違和感を覚えて

念のため 裏側を確認して・・・

リベット 揉んじゃいます!!!

外板にリベット留め
私 どうにも好きになれない。。。
飛行機のように 外板を止める為にリベットを使うのは理解できるが
元々 ステー取り付け用の穴も在るのに
どうして???

水の浸入を防ぐ為 ボルト&ナットを

埼玉の某所で 黒Sさんにゲットしてきたもらった
ナンバーステー
汚い。。。

磨いて 磨いて
これならば 良し!! (^^//

ナンバーステーの裏を見て
愕然としてしまった。。。
何でナンバープレートのナットが4箇所 溶接されているの?
ブレーキキャリパーは 2箇所だったのに。。。

世の中 どうして・・・
理不尽で 不合理
私 グレてしまいそうです。
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1947-ce3831bb