1/7380 No,41
コンプレッサーを交換したついでに
リキッドタンクをオーダー
到着待ちの間
曇ったヘッドライト 取り外して

ちょいと小細工をして (^^//

ヘッドライトワイパー 在庫なしの回答により
自分でワイパーラバー 加工しましょ (^^)

キッキングプレートを取り外して

革靴の踵の跡かな?

フロアカーペット 洗いました!!!

コレが古いリキッドタンクです。

新品のリキッドタンクです!
そして、Oリング

古い車なので
配管の継手は フレア
このワッシャー 後々 面倒になるとも知らず・・・

コンデンサーからの配管を繋ぐと
ゲッゲッッッ!!!
リキッドタンクの位置が合わない!!!!!

何でこうなるの?
ブツブツ 文句を言っても仕方ないので
ヤスリで穴を広げて・・・

取り付け 完了!!

真空引きして (^^//

ようやく コレでエアコン 終了だと思ったら・・・・・
これから始まります!
踏んだり
蹴ったり
突き落とされたり。。。
≪ 昨日の黒Sさんのコーナーです!!! ≫
昨日、黒Sさんは 来なかった。
ゴルフに行っています!
しかし、白Sさんが来てくれました。
完成目前のW116の試乗に付き合ってくれて
意外な事が解りました!!
私の出したセッティング 微妙過ぎたのです。
白Sさんと私が乗ると、通常の大人3人分の重さが在ります。 (^^//
そこで、フルスロットルを与えると
軽いノッキング!!!
進角調整のやり直しです。
白Sさん その体重が役に立ちます (^^)
ちなみに仲間内では
1白Sさん = 100Kg
を指します (^^)
でも、白Sさんの運転は素晴らしいものがあります。
横に乗っていると 全くショックを感じない運転で
安心感に包まれます。
アクセルワーク、ブレーキング、ハンドリング
どれを取ってもスムースなんです!
昨日は有難うございました (^^//
黒Sさんへ
本日は一人で燃料ポンプ交換 頑張って下さいませ (^^//
私 手伝えませんから・・・
私は、現実世界からの逃避行の旅に出ます!!
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1950-e6fb5d84