1/7380 No,43
試走してみて 判った事。
・電動ファンが回らない。。。
・ガス漏れ。。。
まずは回路図を取り出して

このW116のエアコン系のリレーは
運転席足元 外側のパネルの裏にあります。

回路図では、3つ
しかし、確認すると4つ???

手持ちのリレーの動作確認を行い
交換です (^^//

リキッドタンクに付いている 温度センサーも交換!!

ネジ式なので ガスを抜かなくとも交換可能です! (^^)
W126も コレだったらと何度思ったことか・・・

予備ではなく
長らく眠りに付いているW123 230Eから センサーを引っこ抜いて・・・
またも 部品取り車に (^^)

リキッドタンクの繋ぎから 漏れが発生したので
一旦 ガスを抜いて
このワッシャのようなモノが
どうやら悪さをしていたようです。

少し ヤスリを当てて
落ち着きの良いところを探します。

真空引き これで何回目???
ガスを入れて

これで解決かと 一安心 (^^//
9+5=14本のガスを・・・
しかし、
これで終わらないのが 黒S病です!!!
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1952-5367c71a