浦安総合公園 (エアーレース開催中の立ち入り制限エリア)
レッドブル エアーレース 皆様は見られたでしょうか?
BSで放送していましたが
どうしてこのような放送を より多くの人に見てもらおうと言う努力が無いのか・・・
私 昨日 浜松から来ていただいたオーナー様にお車を引き渡して
チョイト自分のクルマをイジッて (^^//
帰宅しようかと思ったのですが
少し早いので、妻とチビ介を呼び出して
浦安のお気に入りの公園へ行きました。
そこで まさか!!!
ここがエアーレースの臨時飛行場となっていたとは

昨日のオッサンとの時間が悔やまれます!!!
もっと早くこの場所が飛行場として使われる事を知っていたならば

世界を転戦するエアーレース
手際良く 片付けられて 残すはテントのみ
ガッカリ。。。
しかし
下の写真の左側に 人だかりが・・・

機体の搬出作業中でした (^^//

主翼 水平尾翼が取り外された機体をパレットに載せて
それを箱車に滑り込ませています。
ギリギリの隙間しかありません!!!

途中 ドライバーが運転席で
エアーサスの車高を調整して パレットを水平に

ゆっくりと慎重な作業でした。

滅多に見れない光景を見せて頂きました。

見事に積み込み完了!!

次のパレットが用意され 積み込んで行きます。
この平車 荷台を見ると
金属製のローラーで出来ており
飛行機が固定されたパレットを 押し込んでいます。
ただひたすら感心 (^^)

扉が閉じられれて
これから 羽田か成田に向かい フレイターに載せられるのでしょうね~

機体の梱包の仕方もチームによって異なります。


ブライトリングだけは 尾翼ついたままで
パレットに1機のみ

てっきり千葉のコンビナート付近の何処かが
臨時飛行場となっているものと思い込んでいたのですが
まさか 浦安だったとは・・・
レッドブル エアーレース
浦安総合公園 (エアーレース開催中の立ち入り制限エリア)
ライカミングエンジンの音 聞いてみたかった (^^//
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/1973-9ac5b14b