中古車 売り手と買い手の温度差
このブログをご覧頂く多くの方は
少し古めのクルマに興味を持たれていると思います。
そして、実際に購入を検討される場合
最低でも 同車種 5台は乗り比べてみて下さい!!
※ 見るのではなく、乗るのです。
街乗り、高速 を乗ってみて判断すべきです。
仮にですが
貴方が 人生初の「テンプラ」をこれから食べようとしています。
貴方の周囲の人から
どこどこの店が美味しいと聞いて
その店を訪ねたとします。
「旨い!」 と感じる人も居れば
「・・・」と感じてもおかしくはないのです。
人生初めての「テンプラ」
貴方の中には、比較対象の基準が無いのですから
「旨い」 「不味い」は 直感でしかないのです。
好きか 嫌いか どちらかに別れても当然なのです。
しかし、「旨いと」 感じた方が
更に それ以上 素晴らしい「テンプラ」を その後の店で経験したならば
始めに「旨い」と感じた旨さは 好みではあったが
更に 本質的なものを食して より深い旨さを味う事となります。
はたまた、「不味い」と感じた場合
自分の苦手な食材のテンプラを 始めに口にしてしまった場合
こんなものを二度と食べるものかと考えるのが当然ですが
仕事上、どうしても出なくてはならない席で
自分好みの食材が使われた、旨いテンプラが出てきたら如何でしょう?
自分に合う物 合わない物は
何度か経験してみないと
その判断基準が成り立たない事は ご理解頂けると思います。
男性読者が多いと思われるこのブログ
男目線で 生涯の伴侶を 選ぶ時
・スタイル抜群 容姿端麗 性格最悪な女性
・スタイルは今一だが、その性格の良さは誰しも認める女性
貴方は どちらを選びますか?
クルマで言い換えると
見た目は素敵だが 基本的機械として難ありのクルマ
見た目は然程興味が沸かないが、機械として耐久性・信頼性ともに素晴らしいクルマ
どちらを選びますか?
機械として難が在るクルマ 普通は求める人がいないはずですが
一部で持て囃されると・・・
騙されてしまう方も多いと思われます。
この1台と絞り込んだ時
売り手は、何とか契約に持ち込もうとします。
そして、契約書を交わした段階で 急速に冷めて行きます。
一方、買い手の貴方は
納車までの時間が待ち遠しく
中古車への改良点を模索し
販売店へ要求する事も在るでしょう。
ここで大きな温度差が出ています。
売り手は、契約書を交わした段階で冷めます。
買い手は、納車までの間、そして、納車されても・・・
冷めるまでに時間が掛かります。
売り手の立場からすると 契約後に利益を引き下げたくない!
買い手の立場は、出来るだけ良いコンディションにしたい!!
真っ向 対立するものです。
もしも、読者賢者の皆様が
20年以上前のメルセデスを買うとしたならば
まずは、安心して出せる整備工場を見出して
それから、クルマを探して
現状販売で値引き交渉することが
最も賢明な買い方も知れません。
≪業務連絡です!!≫
昨日 2015年7月25日(土) および 本日26日(日)は
社内研修の為 一切の業務を停止させて頂きます。
電話もお取りすることが出来ないかと存じますが、ご容赦の程お願いいたします。
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2041-ede51c0f