fc2ブログ

W124 E320 アンスラサイトグレー No,3

 






ガラス 磨きます!!



DSC05660_R.jpg





無撥水状態となります。

勿論 この後 向かって右半分も磨きます (^^//



DSC05661_R.jpg





給油口 キレイです!!




DSC05662_R.jpg






Rescue Card これどうやって使うものなのでしょうか???



気になったので調べてみると

重大事故が発生した場合、このQRコードにアクセスする事で

エアバッグ、バッテリー、燃料タンクは、このような油圧カッターのような機器が安全に使用できるようにするそうです。




そして、2013年以降のクルマには装備されているそうで

1990年以降のモデルにおいて、このQRコードがレトロフィット出来るそうです。





確かに重大事故が起きた場合

レスキュー隊は、バッテリーの位置や燃料タンク 配管 の位置が判れば

対応は早くなるでしょうね!!




でも・・・

日本の消防隊 知っているのでしょうか?  (^^)

そして、日本語表記でアクセス出来るのか?





DSC05663_R_201508110415133a4.jpg





ケミカル粘土掛けます!!



DSC05667_R.jpg





これがトランク表面に付いていた汚れです。

シャンプーでは 落せない 付着物なんです。



DSC05668_R.jpg





水洗い完了!!!




DSC05669_R_201508110415451ae.jpg








この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2057-fab7e528

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。