fc2ブログ

あきらめないで  Someday

 




エアコンが効かない理由の一つとして

オイルの入れ過ぎ が挙げられます。





黒Sさん 未だに暑いクルマに乗ってます。




入れ過ぎたガス抜きの作業です。



DSC05892_R.jpg




一時は クルマをブッ壊すんじゃないか と言うほど

何をやっても裏目に出て

仕事上でのトラブルも重なり

「素人が 整備なんて 手を出すもんじゃない!!」

「やっぱり オレ 駄目なんだ。。。」




何時自殺するかと言うほど 落ち込んでいた。



そんな時でも

永井電信のプラグコード 注文してました!!  

しかし!!!

またも問題発生 (^^)

写真の1番のプラグコード L字ですが

最初 送られてきた時はストレートタイプ

デスビと競り合って 到底プラグに入らない。。。




ヤハリ何か持っている (^^//




しかし、ココでメゲにと言うか

妙な行動力があるオッサン!!!




なんと、永井電子に電話して

翌日、永井電子は休みだと言うのに

プラグコードを返品する為に 永井電子のポストにまで行き

返品&交換用の1番プラグコードを 投函!!!




普通 常人ならば 宅急便で送り返しますが・・・



その怪あって (^^)

永井電子さんも 氏の恐ろしさを受け止めてくっれたのか

早々 L字タイプが送られてきました。




DSC05900_R.jpg




昨日の黒Sさん

大の苦手な電気 悪戦苦悶してました。。。




ナビを取り付け

そして 時々 電源が入ったり 落ちたりする ETCとオーディオ (← 私には気まぐれに使えるETC 理解不能です!)




昨日も東京は 手加減と言うものを知らない暑さ!!!

その暑さの中で 作業してました。



DSC05898_R.jpg



「電気 判ね~~~!!」

「あぁぁぁ~~~~  もうヤダ!!!」






周囲を組み上げては

「えっぇぇぇ~~~  さっきまでは 電源入ったのに・・・」




壊れかけ寸前のSさんです。

私、隣で仕事してました (^^)

時々 愚痴だけ聞いてあげます。




まず テスターの使い方 覚えましょ (^^//



DSC05902_R.jpg





いつの日か

そう!

いつの日か 完成されたW108が手に入るのです。





たぶん・・・




それまで頑張るしかないのです (^^)




本日 お盆休み最終日となる方も多いと思いますが

黒Sさんに送る1曲











この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif


スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2062-9d3849de

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。