fc2ブログ

ALPINA B7 No,3

 



2工程目の磨きの最中です。


DSC05850_R_201508210117406e6.jpg





マスキングテープを剥がして




DSC05851_R_201508210117439d0.jpg




マスキングテープを貼ります。



ここゴムが入っているので 面倒です。。。



DSC05852_R.jpg





2工程目を終えて



DSC05855_R.jpg




3工程目 バフ目を消します。




DSC05861_R.jpg




作業前のCピラーです。




DSC05840_R.jpg




そして、作業後のCピラーです。


DSC05862_R.jpg






リアのドアを開けた時

タイヤハウスのアーチ部分と 外板部分の塗装のコンディションの差 見比べて下さい!!



アーチ部分は ほとんど触られていないクルマが多いので

塗装の基準とすることが出来ます。



※ジャガーは、基準とできるクルマが少ないです。



DSC05872_R.jpg





久しぶりに W126放浪記 更新しました!!

早急に対処すべき不具合が無い

ネタがないのです。。。

 シフトリンケージブッシュ交換








この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2067-888458b3

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。