W123 280CE No,10
窓ガラス 拭いてますか?
少し下ろすと あちゃ~ 残念です (^^)
水・雨水が入らない様にする為には 擦り合せ部分があるので
少し下げてから拭かないとダメなんです。

CEの厄介なところです!
ココ まともに拭けているクルマ ほとんど見たことありません (^^)

上の写真で ガラスの左側のアルミモール部分
何か黒いモノが付着しています。
許せません!
上部にも・・・

きれいに拭き取ったのですが・・・
写真 撮り忘れていますので
皆様の頭の中で 想像して下さいませ!!
ウォシャーノズル ココまで白くなると・・・
以前取り外しておいたモノと交換です。

L字パイプも入れて
このホースからどんな取り付け方をされていたか 想像出来ますか?

コレが入庫時の配管です!!!

ノズル 交換していますので
動作チェックです!
何処向いて ウォッシャー液は飛んで行くのか・・・
左に歩行者が居たら ゴメンナサイ しなくちゃいけない。。。

ノズルの向きを調整して

ひとつ 何かを行うと
その調整が必要となります。
意外と手間 掛かるんです (^^)
写真だけ見ていると
1回で 調整出来た様に見えますが
本当は・・・
ご想像にお任せします (^^)
≪ 昨日の黒Sさんのコーナーです!!! ≫
このところ、仕事に ゴルフに忙しい黒Sさんです!
そのお陰で 平穏な生活を送っております (^^)
昨日電話がありましたが
ゴルフ帰りでした!
彼のゴルフ 打数が多い分だけ 1打あたりのコストは安い!!!
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2090-4f56f001