終わり無き戦い
本日の お題を見て ピィ~~~んと来た方
正解です!!!
昨日、黒Sさん やって来ました!
久しぶりにW108を運転すると
素晴らしいコンディションなんです!!!
あと少しアライメント調整をして
エンジンの回転数を調整すれば
残すは・・・・・
オッサンの感覚だけで調整されたアイドリング
やはり低くかった (^^)

キャブレターを同調を取りながら 回転数を調整中

でっ
私が使おうと思っていたデジタルタコメーターを奪われているので
やることが無かったので
ファンクションを変えると
ゲッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

上の電圧 見てください!
オルタネーター 不具合を生じているのでしょうね~ (^^//
そんなにブログねた 提供しなくてもイイのに (^^)

「ね~ ね~ これってどんなことが起きるの?」
「オルタが焼けて 発電しなくなり 走行不可能になったり 出火!」
「配線に過電流が流れ 配線が焼けて 出火!」
「リレー類が焼けて 走行中に出火!!」
「全ての電装パーツに負荷が掛かり 寿命が・・・」
「どうしよう!!!」
「オルタ 積み替えるしかないよね!」
まさに もぐら叩き 状態です (^^)
大阪の串揚げ屋さんで
「ストップ!」
言うまで どんどん串カツが出てくる店がありますが
オッサン 「ストップ!」 が言えないんです。
猫舌で 食べるのが遅くて いつまでも口に入れたものが飲み込めないから (^^//
いつになった 「ストップ!」 108に言えるのやら。。。
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2101-d3e5a66c