Audi A6 allroad quattro No,1
水を掛けると

コレでは雨天時の視界 よろしくない!!!
雨の日 特に夜間 視界が悪いクルマ 私は乗りたくないのです (^^)

磨きます!!
もちろん手磨きです。
そうでなくては、過去の撥水剤の残りが判らないから・・・
チョイトした抵抗 感じるには手磨きしかないのです (^^//

完全無撥水状態となったフロントガラスです。

このホイール 厄介です!!
手首がギリギリ入るから
気になる奥も・・・
でも何回も こんなことをやっていると ギリギリ入る手首だから 痛い!!!
考えて設計してくれたらと思いませんか?
あと5mm広ければ・・・
このホイールの設計者は ホイール洗ったことが無いはずです (^^)

おにゅうのケミカル粘土です!!

粘土をかける時は
水がたっぷりと塗装に乗った状態で使います!

優しく左右に擦るだけなんです。

一見 キレイそうに見える塗装でも
ホラッ! こんな汚れが (^^)

粘土掛けを終えたら 水で洗い流して
拭いて
乾燥!!!

今朝 少し冷え込んでいますよね~
短パン 半袖Tシャツでは 少し寒いです。
嫁が起きたら スエット出してもらおう!
何処に仕舞われているのか 知らない私です (^^)
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2151-4daccab3