緊張感のあるドライブ
07:30 ピットを出発!!!

なんで観光バスが追い越し車線を延々と走るの?
高速道路での、自分の通行すべき車線 間違っている方多いと感じる方 居ませんか (^^//
追い越し車線で、走行車線のクルマと並走!
これ間違いだと思うのです。
そして、追い越したら、走行車線に戻るべきだと・・・
このあたりのマーナー これから少しは良い方向へ変化してくれれば
高速道路 もっと走りやすくなると思うのです。

東北道路から 圏央道へ
初めて圏央道を使います。

圏央道から 関越に乗り換えです。

渋滞の中で見かけた W126 500SE

これからお出掛けという時に
この事故。。。
怪我は無かったのでしょうか?
ひとつ間違えば 他人事では無いと 自分に言い聞かせます!!

某所でBMWのオーナー様と合流!!
楽しい時間有難う御座いました (^^//
納車後 TEに乗って走り始めると
青空が!!!
納車の日は晴れて欲しいものです。

高崎某所で、極秘任務を遂行して帰路に着きます。
しかし、これからがドキドキの始まりです。
何故かって?
実は、TE ウォーターポンプから異音 そして水漏れが始まっているのです。
イヤ~~~~な音と共に走るTE
頑張って東京まで我慢して頂戴!!!!!
私は、あえて定回転で回せる高速道路を選びました。
下道で、ゴー&ストップを繰り返すほうが ダメージが大きくなると判断して・・・

走行車線を 出来るだけ安定した速度で・・・
ひたすら我慢です。

景色を眺めながら 我慢です。
ひたすら我慢です。

速度計、水温計、クーラントの警告灯とにらめっこしながらのドライブ
緩慢な速度で 前方のバスに付いて行きます。
TEも私も ひたすら耐えます。

首都高速 平井大橋出口です。
綺麗なお月様!
この後 エンジンから キィィィ~~~~
エライ音がしたと思ったら
エンスト!!!
再始動できたら良かったのですが・・・

ピットに入れると
切り替えし2回した跡が
はっきりと判るほどの漏れ方!
エンジンはありえない音!!

その後、更に水が漏れてきます。

無事帰着できました!!!
久しぶりの よろしくない緊張感あるドライブでした。
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2154-ef2622ed