M104 ウォーターポンプ&パワステポンプ 交換! No,3
ウォーターポンプ 新品です (^^//

付属のOリングと目くら蓋

ココがウォーターポンプの取り付く位置です。

オイルストーンで取り付け面を磨いて

組んで行きます!!

しっかりと潰れたOリング

交換して
ふくよかでしょ! (^^)

サーモスタットドは、簡単に交換できる位置
今回は異常が無い為 そのまま使用します。

下の写真を見ていただけると納得して頂けると思うのですが
テンショナー&プリーは無条件で交換しました。
サーモは、安いがそのまま使用した理由
お判りいただけるかと (^^//
こんな所を2度もバラしたくないですからね!!

パワステオイル 入れます!!

クーラント 入れます!!
そして、試運転!
ファンが無いこのときの方が 漏れ 見つけやすいですから (^^)
問題なし!!

洗っておいたクーリングファン取り付けます。


ファンシュラウドも取り付けて

ここまで約8時間です。
部品を洗っている時間が その半分。。。
何も考えず。
ただ組み付けるだけならば・・・
それが出来ない性格です (^^)
近くならば一度現車見てみたいものです!
プルマン
黒Sさん 乗り換えない? (^^//
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2160-62be2329