fc2ブログ

飛びます、飛びます!!

 





先日 古い友人 W126乗りのO氏から

「ブレーキ踏むと 後ろから ゴッッッ~~~って音がするんだけど ナンデだろう?」

と電話が在りました。




早々に店に来て貰い

乗せてもらうと

それはそれは酷い音です!

ブレーキを踏んで減速し始めると ゴッッッ~~~!!


ゴッッッ~~~!!


ゴッッッ~~~!!


ゴッッッ~~~!!


ゴッッッ~~~!!

それはそれは尋常じゃない状態です。



「パッド 飛んだね!」

「パッドが飛ぶって どういうこと?」

「本来在るローターと接する磨耗材が飛んで 無くなっているの」

「エッ???  そんなこと在るの?」

「在るのって、目の前に在るじゃん!」



「でっ どうしたいいの?」

「ついでだから、ブレーキキャリパーオーバーホールして、ローター、ブレーキホースも交換したら?」

「何処で?」

足にしているクルマなので、二人で思い当たる整備屋さんに電話して

ようやく入庫先を決めて 一安心!!





整備が終わるまで

しばらくはカマロを引っ張り出して 乗るそうです。





昨日、そんなO氏から電話があり

「ねぇぇぇ~~~  聞いてよ~~~!」

「どうしたの?」

「実わさぁ~ カマロ エンジン掛からなくなっちゃって~~~」

「何処が悪いの?」

「スターター!!」

「・・・・・」




付いていない方です。。。




「でっ 今 何乗ってるの?」

「仕方ないから500SE」

「ダメだよ~!!!」

「どうしたいいの?」

「店においでよ~!」

「判った!」




店に呼んで

ジャッキアップさせて

ブレーキパッドの抜き方を教えて

取り出すと・・・



DSC00314_R_201511290401460fa.jpg




磨耗材葉全く無く

バックプレートがローターを削っていました!!



DSC00315_R_20151129040149749.jpg




ピストンを戻して



DSC00317_R.jpg




まさかの為に取っておいた

使い古しのパッドです。



DSC00321_R_20151129040155df7.jpg





どうにも私の周囲 やらかしてくれる人が多いのです!!

火曜日までの辛抱です。





私も30年近い前に スカイラインで経験した事でした (^^//









この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif


スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2167-cc9064c2

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。